2501portablepowersupply-feature_banner_index1400x569.jpg__PID:57f4ce80-ea80-486a-b0e3-ab7629f626392501portablepowersupply-feature_banner_indexmobile1200x1200.jpg__PID:f4ce80ea-8008-4af0-a3ab-7629f6263985

キャンプや災害時の備えとしてポータブル電源の購入を検討しているけど、どれがいいのかわからない。そんな人に向けてポータブル電源の違いや選び方を解説します。

目次

ポイント1.容量について
・Wh(ワットアワー)とは?

ポイント2.出力について

ポイント3.リチウムイオンバッテリーの違いについて
・三元系の特徴
・リン酸鉄の特徴

ポイント4.機能性について
・電源ポートの種類や数をチェック
・充電時間、方法はどうか
・パススルー機能があるか

ポイント5.品質・安全性について
・BMS(バッテリーマネジメントシステム)で安全を確保
・出力波形に注意
・信頼の防災製品等推奨品マーク

2501portablepowersupply-feature_01.jpg__PID:ac54ca57-f4ce-40ea-8008-6af0e3ab7629

ポイント1.容量について

ポータブル電源を購入するうえで、はじめに考えたいのは使用用途です。どのように使用するかを想定することで、実際に必要なバッテリー容量が決まってきます。

2501portablepowersupply-feature_03.jpeg__PID:ca57f4ce-80ea-4008-aaf0-e3ab7629f626

【例】
目的:キャンプ
日数:1泊2日
使用する家電:電気スタンド(3時間)、電気毛布(2時間)

このような想定の場合は使用する家電の消費電力と使用する時間をもとに合計でどのくらいの電力が必要かを算出し、その電力を賄える容量のポータブル電源を選ぶのがおすすめです。

必要な容量についてはWh(ワットアワー)を計算することで求められます。

Wh(ワットアワー)とは?

ポータブル電源の容量は「Wh(ワットアワー)」という単位で表され、1時間あたりの消費電力をさします。例えば容量が100Whのバッテリーの場合は消費電力が100Wの家電製品を1時間使える計算になります。

このように必要となる容量は「使用したい家電の消費電力(W)」×「使用時間(h)」で求められます。複数の家電を同時使用する場合は、それぞれの家電の消費電力の合計に使用時間をかけることで、必要なバッテリー容量(Wh)がわかります。

先ほどの例の状況ではどのくらいのWhが必要か下記の表をもとに計算してみます。

電気スタンド 20W×3時間+ 電気毛布150W×2時間=360Wh

この場合は容量360Wh以上のポータブル電源であれば想定した時間、家電が使える計算になります。

家電製品の消費電力例

家電製品消費電力
スマートフォン 5W~30W
電気スタンド5W~20W
小型テレビ16W~40W
ノートパソコン20W~80W
電気毛布20W~150W
車載冷蔵庫30W~100W
ミキサー300W~1,000W
炊飯器500W~1,200W
電子レンジ500W~1,500W
電動ドリル500W~1,500W  
ドライヤー600W~1,800W
電気ケトル1,000W〜1,500W
電動のこぎり1,200W~1,800W

※消費電力については製品ごとに異なるため、使用するモデルの仕様をご確認ください。

1,920Whの大容量

2501portablepowersupply-feature_09.jpg__PID:9d904590-91d9-4467-bade-474590c5e444

ポータブル電源 1920Wh 大容量バッテリー ASAGAO JAPAN AS2000-JP

¥249,800
商品ページはこちら
2501portablepowersupply-feature_02.jpg__PID:54ca57f4-ce80-4a80-886a-f0e3ab7629f6

ポイント2.出力について

家電製品を動かすには出力が重要になります。
必要となる出力は稼働中の消費電力を上回っている必要があります。

また、家電製品の起動時は消費電力とは別に起動電力が出力できなければいけません。

消費電力が100Wの家電であれば100Wの出力があれば良いと思いがちですが、起動電力が150Wの場合、出力が足りずに起動できない場合もあります。

そのため、瞬間最大出力(サージ出力)がどのくらいかも重要なポイントです。

起動電力の目安

家電製品起動電力(消費電力に対して)
スマートフォン 1.0倍
電気スタンド1.0倍
小型テレビ1.0倍
ノートパソコン1.0倍
電気毛布2.0倍
車載冷蔵庫3.1倍
ミキサー1.8倍
炊飯器1.2倍
電子レンジ1.5倍
電動ドリル3.6倍
ドライヤー1.1倍
電気ケトル1.1倍
電動のこぎり3.0倍

※起動電力については製品ごとに異なるため、使用するモデルの仕様をご確認ください。

2501portablepowersupply-feature_04.jpg__PID:958e17e2-2906-4f93-93eb-fc19f77d2839

ポイント3.バッテリーの違いについて

三元系やリン酸鉄はリチウムイオン電池のバッテリーに使われる素材です。素材が変わることでバッテリーの容量や重さが変わってきます。

・三元系の特徴

従来のポータブル電源に使用されていたバッテリーです。

三元系はエネルギー密度が大きいので、同じバッテリー容量のリン酸鉄リチウムイオン電池と比較して、小さくて軽いのが特長です。

しかし、リン酸鉄リチウムイオン電池と比較すると熱暴走や発火のリスクが高くなります。

・リン酸鉄の特徴

安全なバッテリーを求めて生まれたバッテリーです。

三元系よりエネルギー密度が低いので体積が増え、重い傾向にありますが、熱に強いため、熱暴走のリスクや、発火の危険性が低いです。

さらに、三元系が500~800回ほどの再充電回数なのに対して、リン酸鉄のバッテリーは2000回以上も再充電できるものが多く、コストパフォーマンスの面で優れています。

 三元系
リン酸鉄
重さ 軽い重い
価格安価高価
安全性発火の可能性あり発火の可能性低い
再充電回数約500~800回約2000~3500回
2501portablepowersupply-feature_05.jpg__PID:80ea8008-6af0-43ab-b629-f6263985ef7d

ポイント4.機能性について

ポータブル電源購入後により満足できるように機能面の確認もしっかりしましょう。

使いやすさや持ち運びやすさ、充電の速さなど実際に使う際にうれしい機能が搭載されているかを、自分が使うことをイメージしながら見てみるとよいでしょう。

電源ポートの種類や数をチェック

複数の家電製品を使用する場合などはそれぞれに対応した電源ポートが必要になります。

また、複数人での使用時にもポートが多い方が効率的に電源を使用できます。

ポータブル電源を選ぶときには自分が使う予定の家電に対応した電源ポートがあるのかどうかをあらかじめ確認するようにしましょう。

充電時間、方法はどうか

ポータブル電源を選ぶうえでチェックしたいポイントの一つが充電速度です。

一部のポータブル電源には急速充電機能があり、1~2時間程度でフル充電が可能なものもあります。

急速充電機能がない場合は5~8時間ほどかかる場合もあるので、購入前にチェックが必要です。充電時間が短ければ持ち運ぶ直前に準備をすれば良いですが、長時間の充電が必要な場合は前日から充電しておくなど、準備が必要です。

充電時間以外にも入力系統がどれくらいあるのかも重要です。一般的な家庭用コンセントからの充電の他に、ソーラーパネルや自動車のシガーソケットからの充電など、入力系統が多いほう様々な状況に対応できるのでおすすめです。

車での移動時に充電ができれば、目的地までの移動時間分充電ができるので、自宅で充電ができていなくても、外出先でポータブル電源が使えます。

超高速充電
フル充電まで1.5時間

2501portablepowersupply-feature_10.jpg__PID:90459091-d904-477a-9e47-4590c5e4443d

ポータブル電源 1008Wh 大容量バッテリー ASAGAO JAPAN AS1000-JP

¥119,900
商品ページはこちら

パススルー機能があるか

パススルーとは家庭用コンセント→ポータブル電源→家電製品の順に接続した際に、ポータブル電源のバッテリーに電気を溜めつつ、コンセントから流れた電気をそのまま家電製品に送る機能です。

ポータブル電源に溜まった電気を消費するよりもエネルギー効率が良く、無駄なく電気を使用できます。

ポータブル電源にソーラーパネルは必要?おすすめな人や選ぶポイント

ポータブル電源にソーラーパネルは必要?おすすめな人や選ぶポイント

Jan 17, 2025
by
PageFly

アウトドアやもしもの備えとしてポータブル電源を購入する人が増えています。

ポータブル電源の充電方法としては、家庭用の電源からの充電の他に、ソーラーパネルを使う方法もあります。

そこで、ソーラーパネルの購入がおすすめな人や選ぶ際のポイントをご紹介します。

2501portablepowersupply-feature_06.jpg__PID:ea80086a-f0e3-4b76-a9f6-263985ef7d6e

ポイント5.品質・安全性について

BMS(バッテリーマネジメントシステム)で安全を確保

バッテリーに使われる素材によって安全性は大きく変わりますが、その他の機能でも安全性をより高めるためにBMS(バッテリー マネジメント システム)を搭載しているポータブル電源がおすすめです。

BMSとはバッテリーを保護するために、破損の要因となる過充電や過放電を防止し、バッテリー安全に動作させるためのシステムです。

教育機関にもおすすめしたい
高い安全性

2501portablepowersupply-feature_08.jpg__PID:7f53bb99-2025-458b-ab54-65cf32965d12

モバイルバッテリー 大容量 オフィス 学校 タイプC リン酸鉄 高速充電 ノートPC ポータブル電源充電ステーション ASAGAO アスモ AS69-5S

¥137,500
商品ページはこちら

出力波形に注意

電流には波形があり、一般家庭で使われる交流電流はきれいな波の形をした「正弦波」といいます。

通常の家電などは正弦波でなければ動作しないものも多く、パソコンなどの精密機器に正弦波以外の電流を流すと故障してしまう危険があります。

そのため、ポータブル電源を選ぶ際には電流の波形が正弦波かを確認しましょう。

「矩形波」や「修正正弦波」といった波形で出力されるポータブル電源は機械の故障、非対応などの可能性があるので、おすすめできません。

信頼の防災製品等推奨品マーク

一般社団法人 防災安全協会が独自の厳しい審査基準に基づいて、製品の安全性などを検査し、災害時に、有効に活用でき、安全と認められた製品に「防災製品等推奨品マーク」が表示できます。

防災製品等推奨品マークのある製品であれば、「災害時に必要とされ、安全安心と認められる」製品として安心して利用ができます。

2501portablepowersupply-feature_11.jpg__PID:415c686a-7794-40f7-9a13-cdbdd6848cb5
PaloAlto_DuskPurple_PH_0059-(1).jpg__PID:f6f40c8d-a03a-4db6-8344-493d24e661b7

PALO ALTO〔パロアルト〕

周囲の音に合わせてノイズキャンセリングの強度を調整する、環境適応型ノイズキャンセリング機能のある、コンパクトなワイヤレスイヤフォンです。マイクが6個搭載されており、通話時の音声は非常にクリアです。パロアルトの革新的なテクノロジーが詰まっています。

ABOUT

PALO ALTO

urbanista-feature_1.jpg__PID:c82a4e2d-e694-4699-9d26-a7c640291d7e

パロアルトはスタンフォード大学がある学園都市です。サンフランシスコ湾に面し、温暖で穏やかな気候が特徴ののどかな街です。シリコンバレーの中心地のひとつでもあり、多くの企業のオフィスや研究所があります。

urbanista-feature_13.jpeg__PID:40291d7e-b72c-4339-83cc-25d4cd8db4a7
パープル.jpeg__PID:1d2b4da9-f079-4c72-8387-0ef55dbcdbea

ワイヤレスイヤホン PALO ALTO ダスクパープル

¥14,300
Malibu_DesertGray_CI_002.jpg__PID:178d2b19-a85a-4172-bd0f-f51015f5ef17

MALIBU〔マリブ〕

MALIBUは、ソーラー充電と高度な保護等級のIP67仕様(耐塵仕様・防浸仕様)を兼ね備えたアクティビティスピーカーです。自然光や室内光により常に発電を行うことで、約20時間以上再生が可能です。MALIBUを2台接続すれば、ステレオスピーカーとしても使え、もっと迫力のあるサウンドを楽しめます。

ABOUT

MALIBU

urbanista-feature_3.jpg__PID:4e2de694-5699-4d26-a7c6-40291d7eb72c

マリブはカリフォルニア州にある北太平洋沿岸部の自然豊かな街です。世界的なリゾートビーチとしても知られており、落ち着いた雰囲気でリラックスできます。美しいビーチがいくつもあり、サーフィンや海水浴が楽しめます。また、緑も豊かで、自然保護区域でのトラッキングや自然観察も人気です。

urbanista-feature_12.jpg__PID:1d7eb72c-b339-43cc-a5d4-cd8db4a7c629
Malibu.png__PID:3d3ca1f0-d13c-458e-8978-1c6fd5a0d6b5

ワイヤレススピーカー MALIBU〔マリブ〕 Bluetooth ソーラー充電機能搭載スピーカー デザートグレー

¥27,500
urbanista-feature_14.jpeg__PID:41d2a8d0-5554-4046-b7ef-79ffbcdf6e49

SAN FRANCISCO〔サンフランシスコ〕

SAN FRANCISCOは、インイヤー型の装着感の良いUSB-C接続のイヤフォンです。音楽鑑賞と通話の両方に利用ができ、イヤフォンの形状は人間工学に基づいて、多くの人の耳にフィットするデザインとなっています。

ABOUT

SAN FRANCISCO

urbanista-feature_32.jpg__PID:dad54826-e7aa-4232-86dc-960851defd54

サンフランシスコはアメリカ西海岸の都市で、北大西洋とサンフランシスコ湾の両方に面しています。ゴールドラッシュが起きたことでも有名で、もともと小さな開拓村でしたが、金が見つかったことをきっかけに多くの人が集まりました。港町でもあったため、様々な国の文化が流れ込み音楽や演劇、アートなどクリエイティブな活動が盛んな都市です。

urbanista-feature_24.jpg__PID:bac13199-590b-4744-a671-92840ddbb1c5
urbanista-feature_15.jpg__PID:d2a8d055-5450-4637-af79-ffbcdf6e4952

イヤホン SAN FRANCISCO〔サンフランシスコ〕 urbanista Type-C ミッドナイトブラック

¥2,970
urbanista-feature_16.jpeg__PID:b72cb339-03cc-45d4-8d8d-b4a7c6296c57

ATLANTA〔アトランタ〕

ATLANTAは、深みのある低音と繊細なサウンド表現が特長の完全ワイヤレスイヤフォンです。ハイブリッドアクティブノイズキャンセリングにより、快適でクリアな環境で長時間のオーディオ体験ができ、2台の機器をシームレスに接続が切り替えられるマルチポイント機能が便利です。

ABOUT

ATLANTA

urbanista-feature_2.jpg__PID:2a4e2de6-9456-491d-a6a7-c640291d7eb7

アトランタはアメリカ南部の中心都市のひとつでコカ・コーラ発祥の地として有名です。映画やドラマの撮影地としても有名で「風と共に去りぬ」や「ベイビー・ドライバー」など数多くの名作が生まれた場所でもあります。

urbanista-feature_25.jpg__PID:b33903cc-25d4-4d8d-b4a7-c6296c573a78
urbanista-feature_17.png__PID:9236bd40-7c3d-4de3-8416-e3a16587ffdf

ワイヤレスイヤホン ATLANTA〔アトランタ〕 Multipoint NC TWS ブルー

¥14,300
urbanista-feature_16.jpg__PID:57d608b2-41d2-48d0-9554-504637ef79ff

PHOENIX〔フェニックス〕

PHOENIXは、自然光や室内光で充電可能な色素増感太陽電池「Powerfoyle」を採用した完全ワイヤレスイヤフォンです。有線での充電以外に、ケースにある太陽光パネルでの充電ができます。

ABOUT

PHOENIX

urbanista-feature_33.jpg__PID:d54826e7-aab2-4206-9c96-0851defd5498

フェニックスはアメリカアリゾナ州の州都で別名「太陽の谷」と呼ばれています。ソノラ砂漠に位置しており、年間を通じて暖かく、気温が40度を超えることも少なくありません。強い日差しと広大な砂漠に包まれながらも成長を続けており、生命力に満ち溢れています。

urbanista-feature_26.jpg__PID:08b241d2-a8d0-4554-9046-37ef79ffbcdf
urbanista-feature_18.jpg__PID:d608b241-d2a8-4055-9450-4637ef79ffbc

ワイヤレスイヤホン PHOENIX〔フェニックス〕 TWS デザートローズ

¥19,800
urbanista-feature_18.jpeg__PID:03cc25d4-cd8d-44a7-8629-6c573a7857d6

COPENHAGEN〔コペンハーゲン〕

COPENHAGENはインイヤータイプの完全ワイヤレスイヤフォンです。最大約8時間の再生時間、充電ケースの併用で合計約32時間の使用が可能です。コペンハーゲンの街並みのように落ち着いた4色のカラーバリエーションがあり、優雅で耳に優しいデザインが特徴です。

ABOUT

COPENHAGEN

urbanista-feature_6.jpg__PID:9456991d-26a7-4640-a91d-7eb72cb33903

コペンハーゲンはデンマークの首都で、北欧のパリとも呼ばれるほど栄えている都市です。建築やアートなど北欧文化の中心地でもあり、歴史も長く、王宮や古い建築物が多いのも特徴です。カフェやレストランも充実、デザインやファッションも最先端を行く都市であり、過去と現在の混ざり合った、多様な文化を感じることができます。

urbanista-feature_27.jpg__PID:cc25d4cd-8db4-47c6-a96c-573a7857d608
urbanista-feature_31.png__PID:cfcc909c-e664-4b5f-af26-c893a1ecaa00

ワイヤレスイヤホン COPENHAGEN インイヤー型 ダスティピンク

¥12,100
urbanista-feature_19.jpeg__PID:55545046-37ef-49ff-bcdf-6e495251c660

SEOUL〔ソウル〕

SEOULは、没入感のある低遅延型の完全ワイヤレスイヤフォンです。低遅延モードはモバイルゲームや動画視聴に最適で、画面と音のずれを抑えます。ポケットに入れてもかさばらない洗練されたコンパクトなデザインが特長です。

ABOUT

SEOUL

urbanista-feature_8.jpg__PID:991d26a7-c640-491d-beb7-2cb33903cc25

ソウルは高層ビルが立ち並び、高速インターネットや最新の技術が普及しているスマートシティとして発展を続けています。eスポーツが盛んで、大会も多く開催されています。また、K-POPなど世界的に人気のエンターテインメントの発信地でもあり、最先端の文化にあふれた都市です。

urbanista-feature_28.jpg__PID:504637ef-79ff-4cdf-ae49-5251c6605a25
urbanista-feature_20.jpg__PID:54504637-ef79-4fbc-9f6e-495251c6605a

ワイヤレスイヤホン urbanista SEOUL〔ソウル〕 ホワイト

¥6,930
urbanista-feature_21.jpeg__PID:b4a7c629-6c57-4a78-97d6-08b241d2a8d0

LOS ANGELES〔ロサンゼルス〕

LOS ANGELESは、色素増感太陽電池「Powerfoyle」を採用した自動充電型オーバーヘッド型ワイヤレスヘッドフォンです。自然光や室内光などの光に反応し効率的に充電が行えるため、日中に充電をし、夜間に充電したバッテリーを利用して動作するので、実質、昼夜問わずの使用が可能です。

ABOUT

LOS ANGELES

urbanista-feature_9.jpg__PID:1d26a7c6-4029-4d7e-b72c-b33903cc25d4

ロサンゼルスはアメリカで人口の多い都市のひとつで、多様な文化、エンターテインメントが集まっています。夏はカラっとした空気で過ごしやすく、冬は比較的暖かく、一年を通して快適な気候になっています。ハリウッドや世界的に人気のテーマパーク、メジャーリーグ球団の本拠地などがあり、観光地としても人気です。

urbanista-feature_28.jpg__PID:c6296c57-3a78-47d6-88b2-41d2a8d05554
urbanista-feature_22.png__PID:09009aa6-18ba-44a8-a649-109c544bb198

urbanista ワイヤレスヘッドフォン LOS ANGELES〔ロサンゼルス〕 Exager Solar Panel Noise Cancelling デザートグレー

¥29,480
urbanista-feature_23.jpeg__PID:6c573a78-57d6-48b2-81d2-a8d055545046

MIAMI〔マイアミ〕

MIAMIは、約50時間の再生時間があり、旅行や長時間の移動に最適なオーバーヘッド型ヘッドフォンです。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、周囲の雑音を遮断して、音楽やポッドキャストなど様々なサウンドを聴きやすく設計されています。フロリダ半島の陽気な気候の街並みをイメージした4つのカラーがあります。

urbanista-feature_23.jpg__PID:d4cd8db4-a7c6-496c-973a-7857d608b241

LISBON〔リスボン〕

LISBONは片耳がわずか約4gと非常に軽く、コンパクトなワイヤレスイヤフォンです。着けたまま寝転んでも耳を圧迫しづらく、横になりながら使えます。リスボンの街並みのようなカラフルな色合いが特徴です。

ABOUT

LISBON

urbanista-feature_10.jpg__PID:26a7c640-291d-4eb7-acb3-3903cc25d4cd

リスポンはポルトガルの首都で、北大西洋に面しており、港町として栄えています。交易が盛んだった影響で文化の発展も大きく、音楽やダンス、料理などとても豊かな文化を楽しめます。世界中からやってくる色彩やデザインと、カラフルなものが好きなポルトガルの文化が混ざり合い、パステルカラーで色彩豊かな街並みになっています。

urbanista-feature_30.jpg__PID:cd8db4a7-c629-4c57-ba78-57d608b241d2
urbanista-feature_31.png__PID:e390e732-9c78-42a9-95e4-21ef7cc04a19

ワイヤレスイヤホン urbanista LISBON〔リスボン〕 Compact TWS ピンク

¥5,800
無題 (4).jpeg__PID:4eef6d9d-f5a4-4587-96aa-eb29210cab1c

最高の防水性能 スマートフォンを保護する防水ケース

プールや海水浴の際には、水着など、軽装であることが多いので、スマートフォンを持ち運ぶのは大変です。うっかり落として大切なスマートフォンを水没させないように注意しなければいけません。この防水ケースを使えばスマートフォンをネックストラップで身に着けて持ち運べ、もし水がかかってもしっかりとスマートフォンを守ってくれます。

詳細はこちら
IMG_1612.jpg__PID:394dcc74-7467-4177-bc76-6df597a1a854

水の侵入を防ぐ、高い防水性能

POP AQUAの防水性能は最高等級のIP68となっており、水深90㎝なら、約30分間水没していても水の侵入を防ぎます。

プールやビーチでスマートフォンを持ち歩くときに水がかかったり、水に落としてしまっても大丈夫です。

2024-08-02-9.47.40_4308739a-580e-4a13-b400-73db642d8e14-(1).jpg__PID:44fca9e8-a097-4054-93d5-5c802ab5d314

防水ケースに入れたまま操作、写真撮影できる

スマートフォンを入れた状態でも画面のタッチコントロールができます。

しかも、カメラ側は透明になっているので、そのまま写真の撮影もできます。

無題 (6)のコピー.jpeg__PID:05b739c4-743f-406b-90ca-fa5081484cab

水に浮くからスマートフォンを見失わない

ポップアクアは水に浮くので、スマートフォンを手放してしまっても見つけやすく、ホロカラーであれば、光に反射してキラキラと光るのでもっと目立ちます。付属のストラップを使えば、プールやビーチでスマートフォンを身につけながら、レジャーが楽しめます。

環境にも優しいパッケージ

パッケージにはプラスチックを使用しておらず、再生可能な紙を使用しています。

また、本体の50%以上にリサイクルプラスチックを使用しているため、地球に優しいiPhoneケースです。 環境に配慮しているので、 自然環境を守ることにも繋がります。

無題 (4)のコピー.jpeg__PID:a41587d6-aaeb-4921-8cab-1cbe26192c7b

防水 スマートフォンバッグ ネックストラップ付き LAUT POP AQUA waterpoof bag ホロ

¥3,080
詳細はこちら
無題 (4).jpeg__PID:f5a41587-d6aa-4b29-a10c-ab1cbe26192c

防水 スマートフォンバッグ ネックストラップ付き LAUT POP AQUA waterpoof bag ピンク

¥3,080
詳細はこちら
無題 (4)のコピー2.jpeg__PID:1587d6aa-eb29-410c-ab1c-be26192c7b83

防水 スマートフォンバッグ ネックストラップ付き LAUT POP AQUA waterpoof bag ブラック

¥3,080
詳細はこちら
paradox-ob-watch-band-afternoon-d-close.jpg__PID:74675177-3c76-4df5-97a1-a854782d4ac2

汗に強くて、通気性抜群 1日中快適な装着感のApple Watchバンド

金属のApple Watchバンドはビジネスシーンには適していますが、水や汗で錆びてしまうかもしれません。OtterBoxのApple Watchバンドなら、水や汗を気にすることなく、マリンスポーツやアウトドアレジャーを楽しめます。

詳細はこちら
IMG_1543_02.jpg__PID:eab9ae84-8a73-498c-bec9-73b6fde09b2e

丈夫でソフトな肌触りのシリコン素材

OtterBoxのApple Watchバンドは丈夫でソフトなシリコン素材を使っているので、付け心地が良く日常使いはもちろん、スポーツやプールでも快適なのでおすすめです。

無題-2_.jpg__PID:a8df0577-4877-44fc-a9e8-a097505493d5

汗が気になる夏でも抜群の使用感

OtterBoxのApple Watchバンドは通気性が良く蒸れにくいです。

外出時や運動中に手首に汗をかいたとしてもバンドには抗菌素材を使用しているので、汗や汚れによるバクテリアの繁殖を抑えてくれます。

さらに、耐汗性も優れているので、バンドも劣化しにくいです。

名称未設定-1.jpg__PID:05774877-44fc-49e8-a097-505493d55c80

印象的なツートンカラーがおしゃれ

OtterBoxのApple Watchバンドは表裏2色のカラーでデザインされており、他にはない印象的なカラーリングになっています。

オレンジ&ブルーのフレッシュなカラーやブラック&グレーのシックなカラーなど7種類のバリエーションがあるので、好きな色を選べばそれだけでもテンションが上がります。

好きな色を選ぶ
My project-1 (2)のコピー5.jpeg__PID:9d9de9f0-8e44-46dc-ac15-a79f48ddf585

AppleWatchバンド (42/41/40/38mm) アフターヌーン

¥4,950
詳細はこちら